お得です‼

ネット経由だと 10%off
お電話の際に「ホームページを見ました。」とお伝えください‼
この特別なキャンペーンでぜひ!
畳の入れ替えは[家工房泉南信達店]にお任せください‼
~新築時のイグサの香りをもう一度~
家工房泉南信達店
出張費・御見積 無 料!

【畳をやり替えるベストタイミング】

 畳のやり替えには傷み具合や使用年数によって、3パターンに分けられるのはご存じでしょうか?

 

 

①[裏返し] 

→既存の畳表を裏返します。既存の畳表を使用しますので、新しいイグサの香りは期待できませんが、最も安価で済みます。

 

 

②[表替え] 

→畳表、縁を新調します。新しいイグサになりますので、イグサ特有の良い香りが期待できます。

 

 

③[新 調] 

→畳(タタミドコ)、畳表すべて新しいものになりますので、畳特有のイグサの香りが最大限にご堪能できます。年限による畳の段差も解消されます。

 

 

【チェックポイント】

(1)裏返し、表替えの場合は、やり替える為に一時的に部屋から畳がない状況が生じてしまうのに対して、新調の場合は新しい畳ができてから入れ替えになりますので、畳がない状態が生じないので生活に支障をきたさないのが最大のメリットになります。

 

 

(2)畳新調の場合、ホームセンターやネット通販という選択肢もありますが要注意が必要です。このタイプは量産型になりますので、サイズがすべて一緒です。実は、すべて敷並べた時に隙間ができたりします。『なぜ?』と思われる方も多いのですが、人間と同じように、家にも個性があり、癖や大きさ(寸法)が異なります。また、ネット販売ですと、一見格安に思えても、結局、送料が高額だったり、畳が家に届いてから、畳の処分費として高額請求にあったりするケースもあるので要注意です。

 

 

(1)(2)の事から、やはり職人にしっかりと寸法を測ってもらい、入れ替え(裏返し・表替え)にかかる費用、古畳の処分費、工賃、送料、すべてが入った見積もりを出してもらってから、判断することを推奨いたします。

 

 

出張・御見積は完全無料ですので、お気兼ねなく家工房泉南信達店にご相談いただけたらと思います。

 

 

[畳やり替えの目安]
ビフォーアフター
お気軽にお電話でご連絡ください
0120-197-420 0120-197-420
受付時間:8:30~18:30
チラシ
チラシ
Access

代表も幼い頃から育った大好きなこの街の近隣エリアに密着した出張対応をお客様に

概要

店舗名 家工房泉南信達店
住所 大阪府泉南市信達市場520-14
電話番号 0120-197-420
営業時間 8:30~18:30 定休日なし
対応エリア 泉佐野市、泉南市を中心とした大阪府一円

アクセス

出張可能エリアは代表が育った泉南をはじめ、泉佐野市近隣を想定しており、大好きなこの街にお住まいの皆様のため、家に関することに可能な限りすぐに出張対応いたします。見積もりも無料で出張費もかからないため、気軽なお問い合わせを歓迎します。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事